こんにちは!
本日の担当は多田です。
テレビや当ブログでも皆が散々訴えていますが、とにかく寒い今日この頃です。
寒いのは仕方ないとして極力雪は降って欲しくないのが雪国に住む我々の心境です。
盛岡は寒いには寒いのですが、他の寒冷地に比べると雪が少ないのがありがたいところです。雪が少ないとなると寒くてもランニングができます。
冬の高松公園周回コースは悪路もちらほらあるのですが、冬の景色を見ながら走れる最高のコースです。
只、最近の不満は高松の池に氷が張り、白鳥が追いやられて高校の前に密集しているせいで鳴き声が爆発的な音量となりとてもやかましいです。(密集すると白鳥同士の揉め事もあるみたいです。)
夜中も関係なく鳴くので近くに住む方は大変だと思います。
小鳥のかわいいさえずりなら、いくら耳に入れてもいいような気がしますが、やはり大型の鳥の鳴き声は音量も大きくずっと聞いて入られないボリュームがあります。風物詩ではありますが何とかならないものか。。。
白鳥トークはどうでもいいのですが、年始からのランニングで正月太り分を落とすことができました。
間隔を開けてしまうと、膝が痛くなり距離を走れなくなるため、なるべく日を置かないように頑張っています。
これからも継続していきたいと思います。
<最近の商品より>
フィカス ベンガレンシス 曲がり 去年から寒い時期でもそこそこ観葉鉢が動いています。出荷が少ないので良い仕立ての物を仕入れるのは容易ではないのですが、お客さんに喜んでもらえるような商品の手配を頑張ります。
フィカス アルティシマ
カンパニュラ ブルーベル 複色系。母の日の辺りに出荷があると結構映えていいのですが。
posted by FFS at 12:07| 岩手 ☁|
日記
|

|